ブログBlog
2012.02.20
『2次審査』 とちぎ県産材木造住宅コンクール
- Category
- その他
2月20日 月曜日 晴れ
昨日より暖かくなってきて… ようやく春の陽気が。。。
今日の午後,平成23年度 『第24回とちぎ県産材木造住宅コンクール』の二次審査(:現場審)があり,柏渕さま邸にて立ち会ってきました。 (*^^)v コンクールの趣旨としては,とちぎ県の気候・風土・文化に適した県産材を有効に活用した木造住宅を対象に実施し、県産材利用木造住宅の優良モデルを示すことにより、住宅への木材利用を促進し、県産材の需要拡大に寄与することが目的で,今回『とちぎ材の家づくり支援事業』にて補助金を頂いた柏渕さま邸を出品したところ,書類による厳しい1次審査が無事に通った為,現場での審査となりました。実は,鹿沼市の木造建築物コンクールと両方出品したのですが,鹿沼市は先日に審査も終わり2年連続で『最優秀賞』を頂きました。
!(^^)!
しかしながら,県のコンクールへの出品は初めてだったので,ちょっとドキドキ… 栃木県木材業協同組合連合会の理事長様をはじめ,県の林政課の方々・森林組合の理事の方・材木屋さん等など… お偉いさんたちばっかりで,自分自身チョット慌ててしまいました。。。(・・;) 審査の方は,約15分~20分位の時間でしたが,自分なりにアピ~ルでしてきました。結果はいつ頃に分かるか解りませんが,楽しみで。。。 もしWで『最優秀賞』受賞した際には…
審査員の方々,2日間の審査は『本当に,御苦労さまでした。』
m(__)m
新着ブログ
-
- 2023/01/01・・・謹賀新年 2023・・・ 令和5年 兎年
-
- 2022/12/29・・・⚾練習最終日・・・
-
- 2022/12/17・・・頂きもの・・・ 鹿のツノ
-
- 2022/12/03・・・年末の ごあいさつ・・・
-
- 2022/11/29・・・雨樋の腐食・・・