ブログBlog
2009.05.25
寿町彫刻屋台完成式典
- Category
- 社内での出来事
なかなか日記が更新できませんでした。一週間に2回更新できるようにがんばるぞ~って始めたのですが、なかなかできなくて・・・
『ごめんね ごめんねぇ~』・・・・U字工事より一部抜粋
昨日、東京競馬場では 〔ブエナビスタ〕が、『晴れ舞台・優駿牝馬・オークス』で見事な豪脚で「ハナ差」差しきり牝馬二冠を決め、約10万人の観客の前に立った約1時間前、わが地元鹿沼市楡木町でも〔彫刻屋台〕が見事完成し、たくさんの来賓の方々をはじめ、町の役員さん達、お囃子会のみんなの前での『晴れ舞台』で、御披露目致しました。
地元有形文化財でもある『回転式彫刻屋台』の改修工事を承って約半年間の間、振り返ると様々な問題点で悩ませられたり、また昔の棟梁さんの技術などに感心させられたりと、いろいろありましたが、毎日毎日が非常に価値のある日を過ごさせてもらえたような気がします。普段事務所で図面や見積り、打ち合わせ等をしているのですが、ちょいとトイレに行き、帰りにふと気づくと、後ろの倉庫の前で『屋台』を眺めていた時が多々あったことを思い出します。大体、少なくても日に3~5回は見に行ってたかな?不思議とこういう建造物というのは魅かれるもので、幾度見てても飽きませんでした。完成式典では自治会長さんをはじめ、たくさんの来賓の方々よりも、身に余るお褒めの言葉を頂き、うちの社長(オヤジ)もようやく、大きな大きな肩の荷が降りたのではないのかな・・・今年の8月22日(土)~23日(日)の「大杉神社例大祭」が本当の『晴れ舞台』です。御覧になっていて興味をお持ちの方は、是非、寿町にお越し下さい。待ってま~す。
久しぶりの更新で長くなってしまいました。疲れたのでこの辺で失敬・・・ zzz・・・
新着ブログ
- 2024/02/05・・・大雪注意報・・・☃
- 2024/01/25・・・鹿沼高校弓道部・・・
- 2024/01/10・・・竣工記念撮影・・・
- 2024/01/01・・・謹賀新年 2024・・・ 令和6年 辰年
- 2023/01/01・・・謹賀新年 2023・・・ 令和5年 兎年